ten

初めまして!tenです。 皆さんがハンドドリップコーヒーを楽しめるような情報をお届けしています。 「おばあちゃんになってもおいしいコーヒーを大切な人と分かち合いたい、、、」という思いで、ブログを書き始めました。 コーヒーが大好きで、スタバで働き始めて7年(2018年〜)、ブラックエプロン着用歴は6年です。(2019年〜) 英語の独学歴13年(2012年〜)、オンライン英会話歴あり(2020年〜2021年)、スタバのお客様や自分の子供たちと英語で会話を楽しんでいます。 手仕事が大好きで、洋裁歴6年です。(2019年〜)自作のシャツやパンツ、スカートを身に着けてスタバの店頭に立つこともあります。 「コーヒーって、こんなに楽しいものなんだ!」記事を通して、そんな風に思ってもらえたらとっても嬉しいです。

コーヒー器具

2025/9/20

【解説】コーヒー豆の挽き方5種類のご紹介!器具別の正しい挽き目で、コーヒーを楽しもう

  今日も、ten to ten(点と点)にご訪問頂き、ありがとうございます。 ten to ten(点と点)では、みなさんがコーヒーについてもっと興味が湧いたり、コーヒーのことをより好きになれるような情報をお伝えしています。     みなさんは、自宅でコーヒーを淹れるとき、コーヒー豆を自分で挽きますか? せっかくだから自分でコーヒー豆を挽いてみたい、という憧れを持ってはいるものの、なんだか難しそうに思えて、あまり積極的になれないという人、多いのではないでしょうか? &nbs ...

コーヒー器具

2025/9/19

【オフィス・職場で淹れられる】買ってよかったドリップコーヒーグッズ5選!道具の選び方や注意点、コーヒーガチ勢注目の臼式電動ミルや万能ドリッパーなどを解説

今日も、ten to ten(点と点)にご訪問頂き、ありがとうございます。 ten to ten(点と点)では、みなさんがコーヒーについてもっと興味が湧いたり、コーヒーのことをより好きになれるような情報をお伝えしています。   今回のテーマは、オフィス・職場で淹れられるコーヒーの道具です。 オフィス・職場でも、自宅で飲むようなおいしいコーヒーを淹れたいと思っている人も多いと思います。 コーヒーが大好きで、生活の一部になっているような人なら尚更ですね。   いざ、自分のオフィス・職場にコ ...

コーヒー器具

2025/9/27

コーヒー抽出器具15種類をご紹介!いろんな名前や特徴、使い方・淹れ方まで

  今日も、ten to ten(点と点)にご訪問頂き、ありがとうございます。 ten to ten(点と点)では、みなさんがコーヒーについてもっと興味が湧いたり、コーヒーのことをより好きになれるような情報をお伝えしています。   今回のテーマは、「コーヒー抽出器具 15種類」です。 皆さんは、普段どのようにしてコーヒーを楽しんでいますか? 高級でプレミアムなコーヒー豆でなくても、お気に入りのコーヒー豆で気軽にコーヒーを楽しむ日常は、とっても幸せなものですよね。 こんなに私たちを幸せに ...

コーヒー器具

2025/9/27

コーヒー器具はどこで買う?器具選びのポイント・正解を解説!販売店、器具のおすすめもご紹介

  今日も、ten to ten(点と点)にご訪問頂き、ありがとうございます。 ten to ten(点と点)では、みなさんがコーヒーについてもっと興味が湧いたり、コーヒーのことをより好きになれるような情報をお伝えしています。   今回のテーマは、 「コーヒー器具はどこで買う?」です。 コーヒー器具は、その器具ごとに淹れ方が異なり、たとえ同じコーヒー豆で淹れても、味わいや香りに違いを生みます。 コーヒー器具は味の決め手にもなり、コーヒーライフを楽しむ上でとっても重要です。   ...